だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

甥っ子が発達障害。甥っ子の生活習慣がヤバイ

 トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン「私の生活習慣」

トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン「私の生活習慣」
Sponsored by 森永乳業

f:id:damemotoko:20190811000759j:plain

私の甥っ子が発達障害と診断されています。そして私の友達が保育士。

んで、保育士さんに聞いた発達障害の子と甥っ子の生活習慣がよく似てるな~なんて思ったのでここに記載します。

 

良くない生活習慣ですので、反面教師にしてください。

この生活習慣と完全一致したからといって、あなたの子がそうとは限りませんので、ヒステリックにならないようお願いします。

あくまで参考として。

 

全然寝ない

うちの甥っ子は3歳児なのに、深夜2時まで起きているそうです。そりゃぁ、成長しないわなぁなんて思います。だって寝ている間に成長ホルモンが出てるんだから。寝なきゃ成長するもんもしない。

大人だって、その時間帯は寝てますよ!!

寝ない理由

疲れてないから。これに尽きると思います。あの年で重篤な人間関係に悩まされているとは思えません。単に遊び足りないってだけ。

昔は、お母さんが専業主婦で、そういった遊びの面倒もお母さんが見ていました。専業主婦ばかりだったので、お母さんが井戸端会議している間に子供同士が遊んだりけんかしたり泣いたり。

 

でも、今は、お母さんが仕事からくたびれて帰ってきて、保育園から子供を引き取る。ご飯に洗濯、そうじに終われてお母さんやお父さんと遊ぶ時間がありません。

よって、疲れないので寝ない。寝ないしうるさいのでついついアンパンマンを見せてしまいます。

 

これが、うちの兄夫婦の日常。2時まで寝ないというのはあんまりだが、夜更かしが過ぎる幼児が多くて困っている方が多いのではないでしょうか?

あなたのせいではありません。アベノミクスの成果です。女も年寄りも働けって政策がもたらした歪みでしかありません。

 

保育園のご飯は完食!!でもおうちでご飯食べない。

色々理由があると思うけど、まず”保育園のご飯は完食”っていうのは保育士さんがとてもよく頑張っているおかげだと思う。

 

3歳児ともなると、わがままを言うようになるが、保育士さんは屈しない。あの手この手で食べさせた結果が完食なんだと思う。あと手料理でインスタントじゃないから単純に美味しいって理由もあると思う。

 

おうちでご飯を食べない理由も色々かな。

うちの場合は、赤ちゃんの頃から、インスタントの離乳食を与えていたし、泣くからって言う理由でばあばがすぐジュースをあげちゃう。

インスタントの濃い味付けに慣れているし、泣いたらジュースをくれるとわかってやっているんだろう。単純にわがまま

犬のようにしつけよ

こういうことを言うと怒られるかもしれない。でも話を聞けば聞くほど、見れば見るほど、犬と同じだなって思ってしまいます。

泣き止まない時の対処法

けがもしてないのに、子供がギャーギャー泣くのは一種の要求鳴き。もももはっちゃんも赤ちゃんのころはよく要求鳴きをしていた。一切無視。要求を聞かない、に徹したおかげで今では無駄吠えをしない。

 

私の子供の頃も、よくウソ泣きをしていた。通用しなくなってからは諦めてやめた。

ここは、根気勝負しかないと思う。いくら泣いても要求を効かない。

家族一丸となって対処すべし

実家で飼っていたダックスフンドはとても分かりやすかった。ご飯時になると、決まってそばを離れない人がいる。それは、お父さん。お父さんが人間のご飯を少し食べさせてくれるとしっているからだ。

 

逆に絶対に行かないのが、兄。彼は絶対に自分のご飯をあげない。

 

んで、甥っ子を観察すると、まぁダックスフンドにそっくり。

私に一度、ジュースをくれって言ってきたことがあったんだが、きっぱり断った。

じいじも兄もダメって言う。じゃぁ、どこに行くか。ばあばの所だ。

 

いつもおねだりするのは、ばあば。そして、孫可愛さに、ばあばがジュースをあげてしまう。これをされると一人の努力じゃどうにもならない。心を鬼にして、家族一丸となって対処するしかない。

とにかく疲れさせるべし

いっぱい遊んで疲れさせないと、ご飯食べない、寝ないっていう負のスパイラルになってしまう。

我が家のももちゃんは、自分で仕事を持っている。それは自宅警備犬。少し物音がすると”わふっ”て言います。

これ、夜中されると超怖い。で、できればやめてほしいと思っているんです。

なので、しこたま散歩します。すると夜中は自宅警備犬を休止してくれるので大変助かる。

 

仕事終わりに、遊ぶというのはとても厳しいと思う。保育園の行き帰りを歩かせたり、ちょっと遠回りしたり、試してみてはいかがでしょうか?

厳しい時は厳しく。褒める時は最高に褒める

これは犬のしつけなんですが、別に人間でも何も問題ないように感じます。

私も甥っ子を怒るときは怒るが、できないことができるようになった時は良く褒める。

本人も嬉しくなって、何度も繰り返す。

 

今は、友達のような親っていうのがトレンドらしいが、私は全然好きじゃない。

友達なんて誰でもできる。親っていうのは、かけがえのないものだと思う。世の道理を教え、生き様を見せるのが親だと、私は思っている。

 

大分前だが、秋葉原で無差別殺傷事件がありました。逮捕された犯人は、家では監視・管理された生活だったそうです。友達を作ることも許さず家でも余計な会話は許されない。そりゃ、頭おかしくなりますよね

 

まとめ

以前行ったセミナーで、先生がとある事を語りました。

”昔はお母さんが子供に背を向けて料理していた。それが良かった。今は対面式にして子供を監視している。お母さんの背中を見せれば子は育つ。大事に育てちゃいかんよ。いつか大事を起こすから。大切に育てなさい。いつか子供が大きくなって自分の道を歩いていく。心配で身を切られるような思いになるが、大事なものを切り離す気持ちで大切に育てなさい”

 

日本語というのは、おもしろいですね。

 

うちの甥っ子の場合、子供のすべきこと”よく遊んで、よく食べて、よく寝る”これが全部できてないように感じます。親が悪いって言ったらそれまでですが、すべてが親のせいとも思えません。環境だって昔に比べたら大分劣悪です。

そう、派遣規制を緩和した小泉政権とアベノミクスが諸悪の根源です。